難しい言葉は使わない!コード進行の作り方

コード進行の作り方

皆さんこんにちは!

ちゃんみおです。

 

いよいよこのシリーズの最終目的、

自分でコード進行を組み立てる方法について書いていきたいと思います!

 

ここまでの記事で、

曲に必要なコードや知識を説明してきました。

 

それらが理解できていないとかなり険しい道のりになると思いますので、

皆さま事前準備をしっかりしておくことをオススメします(笑)

 

 

 

難しくないコード理論シリーズ初回はこちら

難しい言葉は使わない!まずは基本のコード理論

 

 

よくあるコード進行

 

コード進行には正解や不正解はなく、

作曲者が思うままに好きなコードを並べることができます。

 

自分で進行を作るのですから、好きなようにやってください!

 

 

・・・これでみんな進行を作れたら苦労はしませんよね(笑)

 

ということで、

まずはよく使われている進行の力を借りてみましょう!

 

・カノン進行

・王道進行

・小室進行

 

これらの構成について解説してみます!

 




 

カノン進行

 

カノン進行

 

カノン進行とは、

パッヘルベルのカノンという曲で使われている進行のことです。

 

C G Am Em

F C F G

 

多少の違いはあるかもしれませんが、大体こんな感じです。

 

 

この進行にするとある程度のフレーズが完成しますし、

聞き手は勝手に感動を覚えるのだそうです。

 

そしてこのカノン進行にはジンクスがありまして。

 

カノン進行の曲は売れるけどあとが続かない

 

つまり一発屋になりやすいということです。

 

まあ無意識でカノン進行を取ってしまうこともありますし、

必ずしもそうなるというわけではありませんが

こういった傾向が多いようです・・・!

 

で、この進行が使われている曲はたくさんあります。

 

歌謡曲でも合唱曲でも、

挙げたらキリがないので興味がある方はこちらをご覧ください!

 




王道進行

 

王道進行

 

王道進行とは、

最近のヒット曲でよく使われる進行のことだそうです。

 

 

FM7 G Em7 Am

 

 

字面だと少し難しそうですね・・・

 

 

なんとなく聞いたことがある進行ですよね!

 

サンプルのようにこの4つのコードを繰り返してもいいですし、

F G Amの進行などを最後にくっつけてもいいかもしれませんね。

 

 

小室進行

 

小室進行

 

小室進行とは、

あの小室哲哉さんが多用したと言われている進行です。

 

 

Am F G C

 

 

 

 

先ほどの王道進行はアレンジができそうですが

この進行だと繰り返すのが無難かと思います。

 

 

最終手段

 

さて、

よく使われているコードの説明をしてみましたが

 

いまいちピンとこない・・・

 

進行は覚えてもキーのことを考えるとちょっと・・・

 

メロディーにあったコード進行を作りたい・・・

 

このような方々のために、

感性でコード進行を作る最終手段についてお話しします!

 

この記事を読んでくださっているあなたは

おそらくご自身でメロディーを作ったり、

楽器などを演奏される方ではないかと思います。

 

そうなると、

コード進行を作ってからメロディーをつけるのではなく

メロディーにぴったりなコードをつけたいと考えることもあるのではないでしょうか。

 

私が有効だと考える方法をいくつか紹介していくわけですが、

メロディーの雰囲気や感性に頼らなくてはならない部分もあります。

 

ちょっとやそっとの知識で挑むと大冒険になりますので

どうか覚悟を決めて取りかかってください・・・!

 

 

メロディーの音から探す

 

探す

 

絶対とは言い切れませんが、

コードの構成音がメロディーにも使われていることがあります。

 

今から説明する方法では

 

・メロディーを全て音名に直す

(分かるならドレミでも可)

・音名またはドレミの音が含まれているコードを書き出す

・メロディーと合わせながら自然なものを選ぶ

 

このような作業を延々と繰り返します。

 

いわゆる数打ちゃ当たる方式ですが、

最初にも書いたように絶対にこの方法で導き出せるわけではありません。

 

最初はとても大変ですが、

慣れれば一気にコードを当てはめることができるのでどうか粘ってください!!

 

 

メロディーを全て音名に直す

 

では第一段階、全て音名にしてみましょう!

 

変換に問題がないならCDEでもドレミでも大丈夫です。

 

例として、『かえるの歌』で検証してみます。

 

キーは分かりやすいようにCで。

 

このキーについてもまた深い話があるのですが

それはまた後ほど・・・

 

詳しい記事はこちら

ソングライター必見!調色を理解してキーを設定しよう

 

ちなみに曲のキーの見極め方はこちら

誰でも理解できる!曲のテンポとキーの設定方法

 

メロディーを音にするには鍵盤が必要です。

 

鼻歌でメロディーを歌いながら鍵盤で音を探していきます。

 

地道な作業ですが、頑張ってください。

 

鍵盤は実際の楽器がなければアプリなどを活用してみましょう!

 

『かえるの歌』ドイツ音名だと

 

CDEFEDC EFGAGFE

C C C C CCDDEEFFEDC

 

階名だと

 

ドレミファミレド

ミファソラソファミ

ド ド ド ド

ドドレレミミファファミレド

 

ここまでできたら、第二段階です・・・!

 

 

コードを書き出しながら当てはめる

 

音を明確にしたら、次はコードを書き出していきます。

 

例えば最初の音はC(ド)でしたね。

 

ということで、

この音が使われるコードを書き出します!

コードを書き出す

こんな感じで

コードの①、③、⑤の役割をするコードを書き出しておきます。

 

ちなみにこれはメジャーコードのみで、

場合によってはマイナーも必要になります・・・

 

そしてこの作業を全ての音でやっていると

時間がいくらあっても足りないので、

この書き出しをやりつつメロディーにも当てはめてみましょう。

 

では、当てはめるときのポイントですが、

コードは4拍か2拍ごとに移り変わるのがほとんどですので

キリのいいところでコードを変えていきます。

 

かえるの歌を4拍ごとに区切ると

 

CDEF(ドレミファ)

EDC(ミレド)

EFGA(ミファソラ)

GFE(ソファミ)

・・・

 

このように分けられるので、

早速コードを当てはめてみます!

 

C(ド)が組み込まれているコードを当てはめてみます。

 

①Cメジャー

②A♭メジャー

③Fメジャー

 

 

どうでしょうか?

 

①と③は自然に聞こえて、

どっちかというと①ではないでしょうか。

 

この後続くコードにもよると思いますので、候補があっても構いません。

 

これでしっくりこないようなら

Cの次のDでコードを書き出してみる・・・という作業になります。

 

 

上級編 ベースラインを予測する

 

なかなか思うようにコードが見つからない方。

 

メロディーからコードを探すのに飽きてしまった方。

 

次は、この方法でも試してみてください!

 

ベースの予測では感性が9割です。

 

突き詰めれば理論はあると思いますが、

我々にはそんな知識まで記憶する余裕はありません(笑)

 

具体的なやり方は、

メロディーを頭の中で何回もリピートしながら

架空のカラオケを頑張ってイメージします。

 

ここでシンバルが、とか

ギターがギュイーンとかでいいのでどうか頑張ってください!

 

ある程度イメージが固まってきたら、

カラオケの一番低い音を見つけ出します。

 

架空だけどね。

 

感性でひねり出すしかありません!

 

いくつも聞き取れとは言いません。

 

まずは一つの音でいいです。

 

なんとか見つけ出したら、鼻歌にします。

 

そこから鍵盤などを使って音名を明確にして・・・

 

コードを組み立てます!!!

 

結局こうなってしまいますが、

音を頭の中で想像できたらこっちのもんです。

 

しかも一番低い音=ほぼベースですので、

あとはメジャーかマイナーかだけを絞れば難なく当てはめることができます。

 

もしその音がベースじゃなかったとしても

曲のコードとして組み込まれていることは確かなので、

いつかはコードを当てはめられるでしょう。

 

 

自分で書いてて、

コード初心者の方にとっては机上の空論だなと思いました(笑)

 

でも私はこの予測をよく使うんです。

 

しかもかなりの的中率なんですよ!

 

コード進行を作るには慣れと雰囲気と感性が重要なので

どうか諦めずに挑み続けてください・・・!

 

ちなみにこちらは

私がベース予測で作ったコード進行のサンプルです!

 

 

まとめ

 

まず、コード進行から作るなら

 

・カノン進行

・王道進行

・小室進行

 

など、よく使われている進行を参考にしてみてください 。

 

そして忍耐力と集中力に自信のある方は

 

・メロディーの音からコードを探す

・ベースラインを予測する

 

こんな技にも挑戦してみてください!

 

そしてホントにホントにどうしようもなくなった場合は

音楽に詳しい人に聞いてみるのもアリです!

 

私も聞かれたら答えられるとは思いますので、

もしもお困りでしたらお気軽にコンタクトを取ってくださいね。

 

 

それではまた٩( ‘ω’ )و

 

ちゃんみお

 




コメント

  1. Ast より:

    GarageBand初心者で困っていたので助かりました!
    ありがとうございます(。・ω・。)

    1. ちゃんみお より:

      お役に立ててよかったです!
      頑張ってください!

Ast へ返信する コメントをキャンセル

*